休日、ピクニック気分を味わいながら日々の疲れを癒せるデートプランです。お金をかけずに自然に触れながら散歩を楽しむプランなので、学生カップルも社会人カップルも気軽に楽しめます。
季節に応じたイベントが開催されるため、一年中楽しめるデートプランになっています。
このデートプランはこんなカップルにおすすめ
- 散歩が好き
- 自然が好き
- お金をかけないで楽しみたい
逆におすすめしないカップル
- 歩くのが嫌い
- 自然に興味がない
- もっとリッチなデートがしたい
デートプランの概要
それでは、デートプランの概要を説明していきます。
10:00 | 立川駅で待ち合わせ |
---|---|
10:30 | 国営昭和記念公園 |
12:30 | ランチ |
16:30 | 立川駅で解散 |
一年をとおして使えるプランです。16時半に立川駅で解散のプランになっていますが、お互い丸一日空いている場合はそのまま都心部に移動して夜ご飯を一緒に食べるのもオススメです。
予算目安
夕方解散の場合で2,000円~6,000円です。移動して夜ご飯を一緒に食べる場合はその分がプラスされると考えてください。
お弁当持参コース
ランチのお弁当を家から持参するケースです。
国営昭和記念公園入園料 | 900円 |
---|---|
日本庭園 歓楓亭 | 1,200円 |
ちょっと豪華なお弁当購入コース
ランチのお弁当を立川駅で購入するプランです。
国営昭和記念公園入園料 | 900円 |
---|---|
日本庭園 歓楓亭 | 1,200円 |
ランチ | 4,000円 |
デートプランの詳細
それでは、更に詳しくデートプランを説明していきます。
朝10時にJR立川駅で待ち合わせ
国営昭和記念公園までのアクセス方法はいくつかありますが、今回はアクセスのしやすいJR立川駅から昭和記念公園まで向かいます。
JR立川駅から一番近い国営昭和記念公園の出入口は「あけぼの口」で、駅から徒歩10分です。
ランチのお弁当を購入する場合は、待ち合わせ後に立川駅でお弁当を購入するようにしましょう。
また、国営昭和記念公園は9時半から空いているため、もっとゆっくり散歩を楽しみたいという場合はもう少し早めに待ち合わせるのもオススメです。
国営昭和記念公園を散歩しよう
国営昭和記念公園は東京ドーム約40個分の広さがあると言われており、全てをゆっくり見て回ろうとすると1日では時間が足りません。
そこで、デート向きのスポットをいくつか紹介していきます!
基本情報
【営業時間】
3/1~10/31 | 9:30~17:00 |
11/1~2/末日 | 9:30~16:30 |
4/1~9/30の土日祝 | 9:30~18:00 |
その他、各施設により閉園時間が異なります。また、イベント内容により営業時間が変更になる場合もあるので、訪問するときは事前に公式HPで確認してから行くようにしてください。
【休園日】
年末年始(12/31・1/1)
2月の第4月曜日とその翌日
【入園料】
大人(15歳以上) | 450円 |
15歳未満 | 無料 |
その他、無料入園日が設定されていますので対象日については公式サイトからご確認ください。
カナール
※筆者撮影
あけぼの口から徒歩8分ほど歩くと、噴水×芝生を楽しめるカナールがあります。大きさの異なる5つの噴水が特徴的です。
みんなの原っぱ
引用元:http://www.showakinen-koen.jp/facility/facility_harappa/
カナールから15分ほど歩くと「みんなの原っぱ」に到着します。
国営昭和記念公園のちょうど真ん中にある「みんなの原っぱ」は東京ドーム2個分の広さを有しています。原っぱの中央には大きなケヤキの木が1本植えられていて、存在感を放っています。
私が訪れたときはとても天気のいい休日だったため、「みんなの原っぱ」はたくさんの人で溢れていました。原っぱの周りに木陰になるスペースがあるので、ここでランチをとることができます。
ベンチなどはなく、ピクニックのように地面に座ることになるので、レジャーシートは忘れないように持参しましょう!
渓流広場
※筆者撮影
みんなの原っぱの隣には、沢山の花が咲き誇る渓流広場があります。3月下旬から5月下旬にかけて行われるフラワーフェスティバルの時期は、この渓流広場はチューリップでいっぱいになります。
桜の園
引用元:http://www.showakinen-koen.jp/facility/facility_sakura/
渓流広場から徒歩5分ほどの場所に桜の園があり、春には満開の桜を楽しむことができます。
レジャーシートを敷いてお花見も楽しめるので、桜の時期に国営昭和記念公園を訪れた場合にはここでランチをとるのもオススメです。
日本庭園
桜の園のすぐ隣には、昭和記念公園の一番の見所ともいえる日本庭園があります。この日本庭園は真ん中に大きな池があり、「池泉回遊式庭園」になっているのが特徴です。
池の西側には「歓楓亭」があり、有料(600円)でお抹茶とお菓子のサービスを受けることができます。
【受付時間】
3月~10月 | 9:30 ~16:00 |
11月~2月 | 9:30 ~15:30 |
※4月~9月の土日祝日は17:00まで受付可能となっています。
国営昭和記念公園に来たらぜひ日本庭園で池を眺めながらのんびりお茶を楽しんでください。
花の丘
日本庭園から徒歩10分ほどのところに「花の丘」があり、この丘の上からは立川駅方面を一望することができます。
その他のみどころ
これまでゆっくり散歩をしながら自然を楽しむスポットを紹介してきましたが、国営昭和記念公園では他にも様々な楽しみ方があります。
以下に一例として楽しみ方をいくつか紹介します。
- 「ドッグラン」で犬と触れ合う
- 公園内をサイクリング
- プール(東京ドームの約1.4倍の広さのプールです)
- 園内のカフェでのんびり
帰りは来た道を戻ってJR立川駅へ
「花の丘」から1番最初に通った「あけぼの口」までは徒歩で大体30分程度かかります。
国営昭和記念公園には40以上もの施設があるため、ゆっくり会話を楽しみながら出口へ向かいましょう。
また、お互い丸一日空いている場合はこの後都心部へ移動して夜ご飯を食べてから解散がオススメです!
【主要都心部までの移動時間目安】
新宿まで | JR中央線快速で約40分 |
恵比寿まで | 新宿経由で約1時間 |
渋谷まで | 吉祥寺経由で約50分 |
まとめ
学生カップルでも社会人カップルでも楽しめるように、低予算で自然とたくさん触れ合えるデートプランを紹介してきました。
今回は「散歩を楽しみながら自然に癒される」ということを目的としたルートを紹介しましたが、国営昭和記念公園内には他にも様々な施設があり、プールやボート、サイクリングなど色々な楽しみ方があります。
ぜひ自然豊かな公園デートを楽しんでください!