今回は、愛知県名古屋市の東隣にある「長久手市」をのんびりとめぐるデートコースをご紹介させていただきます!
長久手市は、東洋経済新報社が全国の都市を対象に毎年公表している「住みよさランキング」で毎年上位に顔を出す(2018年は全国第2位!)など、住みやすい街として有名です。
羽柴秀吉(豊臣秀吉)陣営と織田信雄・徳川家康陣営の間で行われた戦いである「小牧・長久手の戦い」で広くその名を知られており、現在は、名古屋市のベッドタウンとして発展しています。また、豊田市の西隣にも位置しており、トヨタ自動車関係の方々も多く住んでいます。
住民の平均年齢が38.6歳(2015年国勢調査)と全国の市町村で最も若い街で、40年以上連続で人口が増加しているそうです。週末ともなれば子供服の路面店前が道路渋滞してしまうなど、少子高齢化が進む日本社会にあって珍しい光景が繰り広げられるなど、若さあふれる自治体です。
筆者は、以前長久手市に住んでいたこともあり、その住みやすさを良く体感しています。そんな魅力あふれる長久手市でのんびりと過ごすデートをご紹介させていただきます。
今回紹介するデートプランはこんなカップルにおススメ
まず初めに、今回紹介するデートプランはどういうカップルにオススメできるかについて解説します。
- お出かけが好き
- のんびりするのが好き
- 自然が好き
- インテリアに興味がある
- ショッピングが好き
- 写真を撮るのが好き
- SNSをやっている
また、SNS映えするカフェもコースに含まれているので、写真が好きな方、SNSをやっている方にもおすすめです。
逆にお勧めしないカップル
- 短時間しかデートできない
- ショッピングが好きではない
ランチ、ディナーがコースに含まれています。ある程度まとまった時間がある方に向けたデートプランです。
短時間しかデートする時間がない方はこのプランの内容をかいつまんで参考にしていただいても良いかもしれません。また、ショッピングが好きではない方にはあまりおすすめできません。
デートプランの概要
今回は名古屋市内を起点として、愛知県長久手市のスポットをめぐります。このデートプランでは、愛知高速交通東部丘陵線・通称Linimo(リニモ)を利用して移動することを想定しています。
もちろん、自家用車でのアクセスも可能ですが、週末は渋滞することが多く、スケジュール通りに進まないことがありますので気をつけてくださいね。
11:00 | 名古屋市の東端「藤が丘駅」に集合 |
11:20 | SNS映えする季節のパフェが味わえる!おしゃれカフェでランチ!! |
13:00 | 東海地区初出店!北欧家具の店「IKEA 長久手」を楽しむ! |
15:00 | 「愛・地球博記念公園(通称:モリコロパーク)」でのんびり遊ぶ! |
17:45 | 「イオンモール長久手」でゆっくりとショッピング |
19:00 | 「イオンモール長久手」でディナー |
21:00 | 2人に時間の余裕があるのなら・・・「イオンシネマ」でレイトショー! |
23:00 | 藤が丘駅にて解散 |
解散時刻は最後にレイトショーを観るかどうかで変わります。時間に余裕がない方は、21:00の時点で解散にしましょう!
予算目安
交通費 | 1000円 |
ランチ | 1500円 |
映画料金、買い物など | 3000円~ |
ディナー | 1500円 |
合計 | 7000円~(いずれも目安の金額です) |
デートプランの詳細
では、デートプランを細かく紹介していきます。途中に気になったお店やスポットに寄っていただき、自由に楽しく回っていただきたいと思います。あくまで一例としてご参考にしていただければ幸いです。
11:00 名古屋市の東端「藤が丘駅」に集合
集合場所は名古屋市の東端「藤が丘駅」とします。長久手市に隣接する名東区にあり、名古屋市営地下鉄東山線の終着駅です。長久手市内にアクセスするための、愛知高速交通東部丘陵線・通称Linimo(リニモ)の駅もあります。
引用元:http://www.linimo.jp/(愛知高速交通東部丘陵線・Linimo(リニモ)公式ホームページ)
今回のデートでは、リニモを使って長久手市をめぐりましょう!
リニモとは、日本初の磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)で、2005年に開催された愛知万博(愛・地球博)のアクセス路線として建設された鉄道路線のことです。なんと無人自動運転!!
厳密なシステムは異なりますが、2027年に東京~名古屋間の開通が予定されているリニア中央新幹線より先に実用化しているリニアモーターカー、それがリニモなのです。
11:30 SNS映えする季節のパフェが味わえる!おしゃれカフェでランチ!!
まずは、腹ごなしにランチに行きましょう!
長久手市はおしゃれなカフェが多数存在します。私が今回ご紹介するのは、藤が丘駅から徒歩およそ10分のところにある「BLUE STAR CAFE」です!
引用元:http://bluestar-cafe.com/food-menu/(「BLUE STAR CAFE」公式ホームページ)
BLUE STAR CAFEの看板メニューは何といっても季節の果実をふんだんに使用したパフェ!!
ラインナップは以下!
- いちご(11月~)
- もも(6月中旬~10月中旬)
- 洋ナシ(10~2月上旬)
- 栗(9~12月下旬)
- マンゴー(仕入れ状況次第)
- メロン(仕入れ状況次第)
- ぶどう
- ラズベリーチョコレート
とてもSNS映えする見た目も中身もおいしいパフェです!是非友人にシェアして見てもらいましょう!!
引用元:http://bluestar-cafe.com/break-fast-lunch/(「BLUE STAR CAFE」公式ホームページ)
もちろんランチメニューもとってもおいしいです!本日のスパゲティ+ミニサラダが付いています。
13:15 東海地区初出店!北欧家具の店「IKEA 長久手」を楽しむ!
おいしいランチで2人のお腹も心も満たされたら、リニモに乗って移動開始です。「藤が丘駅」から5区間で「公園西駅」に到着です。無人運転のリニモにちょっぴりテンションアップ!
目的地は、2017年10月に東海地区初出店した北欧家具の店「IKEA 長久手」です!公園西駅からは直結しているため、非常に便利です。
IKEAでは、おしゃれなデザインの北欧家具はもちろんのこと、店舗内に食事ができるレストランスペースが設けられているのが特徴です。IKEA発祥の国・スウェーデン料理が食べられる上、コストパフォーマンスも高いため、食事目当てで来店する人もいます。
楽しく家具やインテリア雑貨をショッピングしちゃいましょう☆
15:00 「愛・地球博記念公園(通称:モリコロパーク)」でのんびり遊ぶ!
※筆者撮影
続いて、再びリニモに乗り1区間移動です。「愛・地球博記念公園駅」に到着です。
皆さんご存知のように、2005年に「愛知万博(愛・地球博)」が開催されました。その会場となったのがここ、長久手市にある「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」です。
敷地面積およそ190haの非常に広大な面積の都市公園で、温水プール、アイススケート場、野球場、テニスコート、フットサル場、日本庭園などを有し、市民の憩いの場となっています。
サツキとメイの家※筆者撮影
中でも私のおすすめは、「サツキとメイの家」です!みんな大好きスタジオジブリ・宮崎駿監督のアニメ映画「となりのトトロ」に登場する昭和30年代の草壁サツキ・メイ姉妹の住む草壁家の家を再現したものです。
サツキとメイの父の書斎※筆者撮影
中に入るには予約が必要ですが、細部まで忠実に再現されているため、一度見に行く価値大アリです!ジブリ好きのカップルは特にテンションが上がること間違いありません!!
サツキとメイの家近くのバス停※筆者撮影
このモリコロパークですが、2022年になななんと「ジブリパーク」として生まれ変わることになりました!!このサツキとメイの家もその中の一部として存続していくことになっているようです。
現在のモリコロパークではなくなってしまうのは少し寂しい気持ちがありますが、新しくジブリパークとして愛される公園になってほしいですね。
これからもモリコロパークの動きから目が離せません!
17:45 「イオンモール長久手」でゆっくりとショッピング
続いては、再びリニモに乗って移動です。次は「長久手古戦場駅」で下車します。目的地は「イオンモール長久手」です。
このイオンモール長久手も駅から直結となっています。189の専門店が入居しており、ショッピングやグルメなど基本的な物事は事足りてしまいます。
のんびり2人でショッピングを楽しみましょう!服や靴などのファッションアイテムを見るもよし、グルメ街を歩くもよし、思いのままの時間を過ごしてみてください☆
19:00 「イオンモール長久手」でディナー
イオンモール長久手には「星空★レストラン」というレストラン街があります。「いきなり!ステーキ」などの人気店が立ち並ぶエリアで、お腹いっぱいディナーを楽しんでしまいましょう!
お店の前にある端末で予約することで、入店時間になればメールで知らせてくれるという、待ち時間を有効活用できるシステムも導入されているため、余裕をもってデートが楽しめますよ!
21:00 2人に時間の余裕があるのなら・・・「イオンシネマ」でレイトショー!
ディナーを食べて満たされた後は、解散しても良いですが、もし2人にまだ時間があるのであれば映画を楽しんでしまいましょう!
イオンモール長久手には「イオンシネマ」が併設されています。レイトショーを楽しみ2人のデートを締めくくってください☆
23:00 藤が丘駅にて解散
レイトショーを観ると少し遅くなってしまいますが、再びリニモに乗って藤が丘駅まで移動です。お疲れ様でした。気を付けて帰りましょう!
まとめ
今回、名古屋市のお隣にある「長久手市」でのんびりとデートするというプランをご紹介させていただきました。
長久手市は若く活気がある街で、どんどん発展している最中です。おしゃれなカフェやケーキ屋さんがたくさんあるため、女性にはとっても嬉しいスポットが目白押しです。また、リニモを使えば長久手市を横断することができ、利便性も非常に高いです。