今年もイルミネーションの季節がやってきました!みなとみらい地区はエリアのいろいろなところでライトアップやイベントが開催されています。今回は、アフターシックスでみなとみらいのイルミネーションを効率よく回るコースをご紹介したいと思います。
土日は混んでいて写真がうまく撮れないし、混雑していて疲れてしまう…というみなさんにぜひ参考にしてもらいたいです。土日に行く場合には、少しプランを追加してもらえれば、半日デートコースにもなります!
目次
このデートプランはこんなカップルにおススメ
- 仕事の後の時間にイルミネーションを見たい人 混雑を避けてイルミネーションを楽しみたい人
- 平日の夜に横浜に来れる人
- みなとみらいのイルミネーションを満喫したい人
- 写真を撮るのが好きな人
- 歩くのが好きな人
逆にお勧めしないカップル
- 歩くのが嫌いな人
- 平日は時間が取れそうにない人
また、あまり歩きたくない場合は、横浜駅ではなくみなとみらい線 みなとみらい駅を利用することも可能です。ご自分のペースに合わせてプランニングしてください!
デートプランの概要
18:30 | 横浜そごう前 集合 |
19:00 | マークイズみなとみらい ケヤキ並木・ブルーイルミネーション |
19:20 | 観覧車ベストポジションで写真♪ |
19:30 | 赤レンガ倉庫イルミネーション |
19:45 | ディナー@赤レンガ倉庫 |
22:00 | まだまだイルミネーション!横浜ワールドポーターズ |
22:30 | JR桜木町駅解散 |
横浜駅スタートの桜木町駅解散コースになります。主要のイルミネーションを網羅しつつ、アフター6の短い時間で効率よく回れるルートです!
時間に余裕のある方は、横浜ランドマークタワーのクリスマスツリーや、クイーンズスクエアのクリスマスツリーなど他にも見どころ満載スポットがあるので、そちらもプランに入れてみるといいかもしれません。
予算目安
ディナー代 | 2000円~5000円 |
ディナー代のみになるので、おひとりあたり、2000円~5000円の予算で十分です。赤レンガ倉庫には、簡単に食べれるようなファストフードから、レストランまで、いろいろとありますので、予算に合わせてチョイスしてみてください。
もし、もっと低予算で!もしくは、雰囲気よりもがっつりご飯を食べられる場所がいい!という方は、ワールドポーターズ内のレストラン、フードコートもありますので、こちらも選択肢として検討してみてください。
デートプランの詳細
では、デートプランを詳しくご紹介します!
18:30 横浜そごう前集合
お仕事お疲れ様でした!定時で仕事を終えて、横浜駅で待ち合わせをしましょう。
横浜駅は混雑しているので、待ち合わせの場所は駅からちょっと離れた、横浜駅東口側にある「そごう」の前がおすすめです。ツリーが出ているので、そちらを目印にして待ち合わせをしてください。JR、京急、東横各線の横浜駅から徒歩5分程度です。
※筆者撮影
合流をしたら、みなとみらい地区に向かって歩いていきましょう♪そごうから上にあがると、目の前には青のイルミネーションが広がっています!
橋を渡って、日産グローバル本社までライトアップが続いているので、とても素敵です。みなとみらい地区までの道を照らしてくれています。さらに、橋を渡りながら後ろを振り返ってみると、ベイクォーターが綺麗に見えます。
もし、これから歩くのに少し寒いな…なにかホットドリンクが欲しいな…と思った方は、マルイの中にナナズグリーンティ、グランモール公園にスターバックス、ファミリーマートがありますのでテイクアウト可能です◎。
マークイズみなとみらい ケヤキ並木・ブルーイルミネーション
日産グローバル本社を通過してマークイズみなとみらいにむかいましょう。
※筆者撮影
グランモール公園のケヤキ並木のライトアップは今年も幻想的な青色です。昨年よりもライトアップ数が一段と増えて、とても見応えがあります!マークイズみなとみらいの中にもクリスマスツリーがありますのでお時間があったら覗いてみてください♪
※筆者撮影
さらに写真を撮りたい人向けですが、実はマークイズみなとみらいには「みんなの庭」という庭園があるのですが、そこからだとケヤキ並木のイルミネーションを上から撮ることができます!割と穴場スポットなので、彼氏/彼女さんに自慢できるかも?お時間があればぜひ上からも撮影してみてください♪
観覧車ベストポジションで写真♪
※筆者撮影
グランモール公園を抜けると、有名な観覧車とみなとみらいの夜景があらわれます!ここから赤レンガ倉庫に向かうのですが、その前に是非、観覧車と一緒に写真を撮りましょう!
おすすめの写真スポットは、クイーンズスクエアにある、プレミアムビュッフェの横にあるテラスです。ここからだと、ほぼ正面で障害物もなく写真がとれますよ。自撮りスポットです!

赤レンガ倉庫でドイツのクリスマス雰囲気を♪
毎年、本場ドイツの雰囲気を再現している赤レンガ倉庫のイルミネーション。クリスマスマーケットには美味しそうなソーセジやグリューワインなどが並びます。先ほどのスタイリッシュなイルミネーションとは一変、こちらはクラシックであたたかいイルミネーションです。
※筆者撮影
土日は混んでいて中々見れないかもしれませんが、平日はそんなに混んでいないので、ぜひ一通り見てみてくださいね!また、赤レンガ倉庫の裏にある広場からは、大さん橋、ベイブリッジがとてもきれいに見えます。少し寒いかもしれませんが、ベンチもあるのでディナーの前に少し立ち寄ってみるのもありです◎。
ディナー@赤レンガ倉庫
だいぶ歩いて疲れたと思うので、ちょっと遅くなりましたが、ディナーを楽しみましょう。赤レンガ倉庫のレストランはどこも雰囲気がよい場所がたくさんありますが、今回はその中でもデートに最適なお店を2つピックアップします♫
そのほかにも、軽めからしっかりめまで色々とあるので、気分でチョイスしてくださいね!
チャノマ
雰囲気No.1、ベッドの様な席があることで有名なカフェです。暗めの照明はオトナな雰囲気で、デートにおすすめ!お酒を飲みながらつまむもよし、デザートを楽しむものよしです。土日はとても混雑して、ベッド席はなかなか利用できないので、空いていたらラッキーです♪
ビアネクスト
ビール好きはこちら!生ビールの種類が豊富なレストラン。おつまみ系も色々と種類があります!メインは肉料理です。こちらも雰囲気はよく、店内はとても広々としています!お酒&しっかりディナーを楽しみたい方はこちらをおすすめします。
まだまだイルミネーション!横浜ワールドポーターズ
※筆者撮影
お腹もいっぱいになり、そろそろ帰る時間ですが、最後にもう1つ見てほしいのが、ワールドポーターズのイルミネーション。こちらは毎年豪華なオブジェがテーマに沿って飾られることで有名です。桜木町駅まで歩く際の通り道でもあるので、ぜひ見てみてください。
また、駅に行く際のルートはぜひ汽車道をチョイスしてみて。ちょっぴり名残惜しさを感じながら、みなとみらいをバックに、帰りましょう!
まとめ
みなとみらいのイルミネーションは堪能できましたか?今回のルートを見て思ったかも知れませんが、横浜近辺にお勤め/お住まいの方でしたら、平日の夜でも十分デートを楽しめると思います!
もちろん土日はイルミネーション以外にもイベントを行っているところもあるので、こちらのルートに少しプラスしてデートプランを立ててみてください。日中に時間があれば、ショッピングやカフェの時間を追加してみるのもいいと思います!