桜の季節もすぐそこまでやってきました。桜というと青空の下でのお花見が写真も映えますが、あまり日中に行く時間がない!という方も多いと思います。
そんな方におすすめなのが、平日の仕事後に行ける、東京ミッドタウンの桜ライトアップデートです。六本木駅から直結の東京ミッドタウンの桜並木は毎年時期になるとライトアップがされます。日中の桜もとても綺麗なのですが、ライトアップされた桜はまた違った雰囲気が楽しめますので大人のデートにもピッタリなコースです。
また、今回のコースでは、桜を堪能したあとにはまったり夜カフェタイムということで、六本木にあるカフェを2つご紹介させていただきます。たまには、ゆっくり語らうデートも素敵かなと思いますので、ぜひ参考にしていただければと思います!
目次
このデートプランはこんなカップルにおススメ
- 仕事後デートしたい人
- 桜ライトアップを楽しみたい人
- 夜カフェでまったりデートを楽しみたい人
六本木周辺で勤務されている方にはぴったりの、仕事後デートコースとなっています!金曜日の夜でしたら帰りの時間をあまり気にせずに夜カフェができるかなと思いますので特におすすめです。
逆にお勧めしないカップル
- 仕事後に六本木は場所的に厳しい人
- 夜カフェよりもしっかりディナー派の人
しっかりディナー派の方は、東京ミッドタウンの館内や周辺、乃木坂方面にお店がいろいろとあるので、そちらで探してみるのもありかと思います。
デートプランの概要
18:30 | スターバックス東京ミッドタウン前集合 |
18:40 | 東京ミッドタウンの桜ライトアップ―MIDTOWN BLOSSOM |
19:30 | 夜カフェでまったりタイム |
22:30 | 六本木駅解散 |
予算目安
内容 | 予算 |
---|---|
夜カフェ代 | 2500円~4000円 |
夜カフェ代は、アルコールを注文するかや、料理をどの程度注文するかによって予算が変わりますので、その時の気分で♪
デートプランの詳細
ではでは、さっそくデートプランの詳細をご紹介したいと思います!
18:30 スターバックス東京ミッドタウン前集合

お仕事が終わったら、六本木で待ち合わせ。六本木駅は出口がたくさんあるので、待ち合わせは地上でがおすすめです。待ち合わせにおすすめなのが、スターバックス東京ミッドタウン店です。大通りに面していますので、どこから来ても比較的わかりやすいと思います。
大江戸線の場合は7番出口を目指してください。(六本木ヒルズ方面とは反対なのでご注意ください!)千代田線の乃木坂駅からも徒歩圏内なので、千代田線ユーザーの方は乃木坂駅を利用しても大丈夫です。
もし、待ち合わせの時間に余裕を持って到着した場合は、スタバでひとやすみも。こちらの店舗は2階にもスペースがあり、比較的座席数も多めです。
東京ミッドタウンの桜ライトアップ―MIDTOWN BLOSSOM
待ち合わせをしたら、さっそく桜を見にいきましょう!おすすめのルートはこちらです!

まず、スタバ前で集合したら、そのまま大通りを乃木坂方面に歩いていきます。すこし歩いていくと、「東京ミッドタウン西」という交差点がありますので、信号を渡ってから、右折して檜町公園方面に歩いてください。そうすると、すぐに目の前に桜並木が出現します。
※筆者撮影
緩やかな下り坂になっていますので、ゆっくり歩きながらお散歩感覚で楽しんでください!また、写真を撮る際にはぜひ、歩道橋の上に登ってベストアングルを探してみて。全体が見渡せるので自撮りにも写真撮影にもおすすめです♪
※筆者撮影
MIDTOWN BLOSSOM 2019(ミッドタウン・ブロッサム)のイベント期間中は東京ミッドタウン内のお店でのキャンペーンや、屋外特設バーなど毎年コラボレーションイベントが行われますので、時間がありましたらぜひこちらにも立ち寄っていただきたいと思います。
今年のライトアップ期間は、2019/3/15(金)〜4/14(日)となっています。イベント詳細情報は、東京ミッドタウンのホームページをご確認ください♪
19:30 夜カフェでまったりタイム
桜を楽しんだら、お次は夜カフェでまったりタイム。六本木というと高級なイメージがありますが、今回はあえて夜カフェを選択。お酒もたしなみつつ、カフェの雰囲気も楽しみながらお2人でリラックスタイムを過ごしてもらえればなと思います!
今回は2つのカフェをご紹介させていただきます。どちらも徒歩圏内、駅近なので帰りもラクチンです!
512 CAFE & GRILL
※筆者撮影
料理もお酒もパンケーキも楽しめるのがこちらのお店。木々に囲まれたお店は、ドラマのロケなどでも使用されることがあるらしく雰囲気も素敵です。雰囲気だけでなく、ドリンクメニュー、食事メニューもいろいろとあるので夜カフェ使いにも◎!
※筆者撮影
こちらのお店の看板メニューはえぐぅ〜(エグー)養鶏場のしあわせ卵を使用したブリュレパンケーキです。見た目もかわいらしいこちらのパンケーキは季節によって限定メニューも出るので要チェックです。軽くお食事をつまんだあとに、パンケーキを1つシェアするのもありだと思います。ふわふわなパンケーキなので、意外とぺろりと食べることができますよ!

SUZU CAFE 六本木(スズカフェ)
引用元:https://suzucafe-roppongi.owst.jp/
銀座にも姉妹店がある、スズカフェの六本木店です。東京ミッドタウンからは徒歩10分ほどかかりますが、都営大江戸線六本木駅の5番出口から徒歩3分とすぐなので、帰りもらくちんです。
店内の内装はどの席も異なるインテリアを使っているので、おしゃれな雰囲気です。席が空いていれば、好きな場所を選べるので、ぜひ居心地のいい場所を確保してください!
こちらのお店もドリンクメニュー&デザートメニューが豊富です。ちょっとつまめるメニューもいろいろとありますので、ちょい飲みにも◎です。

22:30 六本木駅解散
ゆっくりとした時間は過ごせたでしょうか?512 CAFE & GRILLを利用した方は、東京ミッドタウンの館内に入ってから案内表示に従って改札口を探すのが一番楽だと思います。スズカフェを利用した方は、5番出口の利用が便利です!

もしディナーは別のところで食べて、そのあとに少しカフェに寄りたいなと思っている方は、スターバックスのTSUTAYA TOKYO ROPPONGI店がおすすめです。(さきほど待ち合わせしたスターバックスとは別店舗になるのでご注意ください)
こちらの店舗は六本木ヒルズ側のエリアにあるのですが、夜は28:00までオープンしているのでディナー後でも立ち寄ることが可能です。東京ミッドタウンからは徒歩約15分ほどです。
まとめ
※筆者撮影
東京ミッドタウンの桜ライトアップ&夜カフェコースはいかがだったでしょうか?カップルでゆったりとした仕事後デートを楽しみたい人にはおすすめなので参考になればと思います!