今回は、名古屋市から車で1時間程度の距離にある、愛知県「知多半島」へのドライブデートをご紹介します!
愛知県には二つの半島があります。東側にあるのが渥美半島。名古屋市の南、愛知県の西部にあるのが今回のデートコースの舞台となる知多半島です。
知多半島は名古屋の文化と三河の文化が融合しており、名古屋グルメはもちろんのこと、三河湾や太平洋のおいしい海の幸を食べることができるスポットがたくさんあります。
海岸沿いの道を走るため、きれいな景色を楽しみながらドライブをすることができますよ!
このデートプランはこんなカップルにおススメ
まず初めにおススメのカップルについて解説します。
- お出かけが好き
- グルメが好き
- ドライブデートが好き
- 写真を撮るのが好き
- SNSをやっている
お出かけ好き、グルメ好き、ドライブ好きのカップルにはぴったりのデートコースとなっています。車の中で2人っきりですので、たくさんお話をしたり、好きな音楽やラジオなどを一緒に楽しんだりと2人の距離がぐっと縮まるデートになると思います。
きれいな景色やおいしいグルメなど、SNS映えする写真を撮るスポットが多くありますので、写真好きカップルやSNSをやっているカップルにもおすすめです。
逆にお勧めしないカップル
- 短時間しかデートできない
- 体力をあまり使わないデートをしたい
- 初めて会う方とのデート or あまり仲が深まっていない方とのデート
車の中で長い時間2人でいますので、初めて会う方とのデートや会話が途切れるのが怖いといった方にはあまりお勧めできないかもしれません。
もちろん、このデートプランでより仲が深まることは間違いないと思いますので、車内での会話に自信があるという方は是非!
デートプランの概要
名古屋市を起点として知多半島各地をめぐり、また戻ってくるコースです。
スタートは例として東名高速名古屋インターチェンジ・名古屋第二環状道路・本郷インターチェンジにほど近い名古屋市営地下鉄東山線「本郷駅」としました。
10:00 | 名古屋市営地下鉄東山線「本郷駅」集合 |
11:00 | 名物ジャンボエビフライ(えびふりゃー?)のあの名店でランチ! |
12:30 | SKE48の曲の題名にもなった映えスポットへ |
14:00 | 近年人気上昇中!「知多半島の富良野」で楽しむ |
16:00 | 恋愛成就のパワースポット、その名も「恋の水神社」 |
17:00 | 知多半島めぐりで外せないデートスポット「野間灯台」 |
19:00 | 中部国際空港(セントレア)至近のイオンモールで晩ごはん |
21:30 | 本郷駅着・解散 |
シーズンによって異なるかもしれませんが車の中と外で温度差があることが想定されます。温度調節しやすい服装がおすすめです。歩いたり、海のそばに行くこともあるため、動きやすい服装と靴が良いでしょう。
予算目安
有料道路代 | 2000円(ETC割引などで変動します) |
ガソリン代 | 1000円 |
ランチ | 2000円 |
スポット入場料 | 650円 |
晩ごはん | 1500円 |
合計 | 7150円~(いずれも目安の金額です) |
デートプランの詳細
では、デートプランを細かく紹介していきます。車でドライブを楽しむ旅なので自由に通るコースを選択して回り方をそれぞれにアレンジしてみても楽しいと思います。あくまで一例としてご参考にしていただければ幸いです。
10:00 名古屋市営地下鉄東山線「本郷駅」集合
まずは、名古屋市営地下鉄東山線「本郷駅」に集合します。想定としては、彼が車で迎えに行き、彼女が電車で駅に来るというものです。もちろん彼女の自宅へ迎えに行ってあげるのがベストなので、自宅が分かっている場合にはそちらの方が親切ですね。
とりあえずこのデートコースでは本郷駅集合としました。名古屋インターチェンジ・本郷インターチェンジにほど近い駅で、名古屋の中心地である名古屋駅や栄駅から地下鉄東山線を使って一本でアクセス可能です。
無事合流出来たら、いざ知多半島へ向けて出発です!有料道路「名古屋第二環状道路(名二環)」「伊勢湾岸自動車道」「知多半島道路・南知多道路」を使うことで約1時間で南知多町にある終点「豊丘インターチェンジ」に到着します。
行きの車窓ではあまり海などの景色は見ることができません。そのため、会話や音楽などを楽しみながら時間を過ごしてくださいね。
11:00 名物ジャンボエビフライ(えびふりゃー?)のあの名店でランチ!
お腹が空いてきたころでしょうか?「豊丘インターチェンジ」を降りて約10分ほどで最初の目的地に到着です。ジャンボエビフライで有名な「まるは食堂」です。
引用元:http://www.maruha-net.co.jp/shop/honten(まるは食堂公式ホームページより)
有名店ですので、週末ともなれば行列は必至。もし待つことになったとしても広い待合室があるので、ゆっくりと余裕をもって待つことができますよ。
大きなエビフライは、外がサクサクで中身はプリプリ!!お刺身や煮魚などのおかずも付いているため、知多半島の海の幸を幅広くいただくことができます。名古屋名物エビフライ(えびふりゃー)をしっかり食べ、2人とも大満足できること間違いなしです。
12:30 SKE48の曲の題名にもなった映えスポットへ
羽豆岬のモニュメント SKEの曲の歌詞が書かれています ※筆者撮影
エビフライでお腹が満たされた後は、再び10分ほど車を走らせ次のスポットへ。着いた先は「羽豆岬」です。ここは南知多町は師崎という知多半島の先端部の岬です。アイドルグループAKB48の姉妹グループであるSKE48が同名の曲を出したことでも知られています。
ウバメガシのトンネル ※筆者撮影
羽豆岬には丘の上に羽豆神社という神社があります。遊歩道はウバメガシという天然記念物のトンネルとなっており、三河湾国定公園に指定されています。実はこの道は「恋のロマンスロード」という別名もあるそうです。是非、手をつないで2人で仲良く歩いてみてください。
展望台があり、渥美半島や、三河湾に浮かぶ愛知県の離島、三重県の志摩半島が一望できますよ!
14:00 近年人気上昇中!「知多半島の富良野」で楽しむ
羽豆岬で景色を楽しみ、羽豆神社でお参りをした後は、再び10分ほど車を走らせます。次なる目的地は「知多半島の富良野」とも言われる「観光農園 花ひろば」です!
「観光農園 花ひろば」では、広大な農園に季節ごとにひまわりや菜の花などの花を楽しむことができます。まさしく北海道の「富良野」のよう。一面の花畑に2人のテンションも上がります!色んな角度から楽しく写真撮影しましょう。花に囲まれ、まるで漫画の世界に入り込んだみたいな気分になりますよ。
この「観光農園 花ひろば」は、花畑があるだけでなく、地元の野菜を安く購入できたり、花の持ち帰りも可能です。冬から春にかけては人気の「いちご狩り」もできちゃいます!
ちなみにここ、映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌である、秦基博さんの「ひまわりの約束」のミュージックビデオが撮影された場所でもあるんですよ!
16:00 恋愛成就のパワースポット、その名も「恋の水神社」
続いて、再び車を走らせることおよそ20分。次の目的地に到着です。ここは、知多半島の恋のパワースポットとして密かに人気を集めている場所です。その名も「恋の水神社」!
引用元:https://www.aichi-now.jp/spots/detail/182/(愛知県の公式観光ガイドより)
恋愛成就の神社は数多くあるものの、名前に「恋」がついている神社は全国津々浦々探してもそうは見つかりません。この神社の境内で湧き出る水は「恋の水」として力を持っていると言われています。
この神社の参拝方法は非常にユニークです。
- 社務所で紙コップ(神コップ?)を購入します。
- 紙コップに願い事や名前などを書き入れます。
- 紙コップに拝殿前の「恋の水」をひしゃくで汲み入れて、お供えします。
- 願いを込めて拝殿にお参りします。
これでカップルの間柄はより強固に、まだカップルになっていない方々の距離はぐっと縮まる・・・はずです!
17:00 知多半島めぐりで外せないデートスポット「野間灯台」
どんどん行きます、またまた車で走ります。次なるスポットは「野間灯台」です。ここは、知多半島でドライブデートするなら外せない定番スポットです。
向かう道中は海沿いの国道を走ります。ちょうど夕焼け時で伊勢湾に沈む太陽がとってもきれい・・・。とても感動的な景色です。
野間灯台と伊勢湾の夕景 ※筆者撮影
そんなこんなで「野間灯台」に到着!正式名称は「野間埼灯台」と言い、愛知県最古の灯台です。夕焼けと伊勢湾の海、そして白い灯台のコントラストはとても美しく、ロマンチックな雰囲気です。
近くには降りることのできる砂浜やベンチがあり、水際で遊んだり、ベンチでのんびりくつろいだりすることも可能です。
灯台の横には「絆の鐘」と呼ばれる鐘があり、そのそばには「絆の音色」というモニュメントがあります。モニュメントには、メッセージや名前を書いた南京錠をかけることが定番となっており、ぎっしりと恋人たちがつけた南京錠が吊り下がっています。
このロマンチックな雰囲気の中、告白やプロポーズといった一大イベントを行うカップルも多いようですよ。
19:00 中部国際空港(セントレア)至近のイオンモールで晩ごはん
さて、たくさんのスポットをめぐりお腹が空いてきたころでしょうか。楽しい思い出に胸いっぱいとなっているかもしれません。
車を北上させることおよそ30分。愛知県は常滑市にある「イオンモール常滑」に到着です。
東京ドーム4個分とも言われる東海地区最大の敷地面積を誇る広大なイオンモールで、シネマや温泉、スケートリンクにサーキットなど様々な施設が入っています。
こちらで晩ごはんとしましょう。44店舗もの飲食店が入っており、その時の2人の気分で入りたい店を選んでみましょう。中部国際空港(セントレア)にほど近い場所にあるイオンモールですので、セントレアまで足を延ばして飛行機を眺めながら晩ごはんというのもアリかもしれませんね。
21:30 本郷駅着・解散
お腹いっぱいになり、心も体も大満足となったところで再び名古屋方面へ最後のドライブ。一日の思い出を語りながらゆっくりと楽しいひと時をお過ごしください。
1時間弱で出発場所の本郷駅に到着です。(もちろん彼女を家まで送ってあげる方がより良いですよ☆)
まとめ
今回、名古屋から少し足を延ばして「知多半島」をドライブでめぐるデートコースをご紹介させていただきました。距離が遠すぎず近すぎないため、ドライブデートには最適のコースだと思います。また、景色もきれいなため、車内の話題も弾むことでしょう。