目次
朝一の表参道を散歩しよう!
このデートプランはこんなカップルにオススメ
- 忙しいけどデートも楽しみたい人
- 早起きできる人
- 歩くのが好きな人
逆にオススメしないカップル
- 早起きできない人
- 歩くのが嫌いな人
- アートが嫌いな人
デートプランの概要
7:30 | 代々木駅で待ち合わせ |
---|---|
7:45 | 明治神宮を散歩 |
9:00 | 朝食 |
10:30 | 根津美術館 |
12:00 | 表参道駅で解散 |
一年をとおして使えるデートプランです。根津美術館の後すぐに解散のプランになっていますが、時間に余裕がある場合は解散前にランチも一緒にとるのがオススメです!
予算目安
食事が朝食のみの場合、6,000円~7,500円程度です。ランチも一緒にとる場合、これに3,000円~4,500円がプラスされると考えましょう。
お試し朝食デートコース
朝食 | 3,500円 |
---|---|
根津美術館 | 2,200円 |
ちょっと贅沢朝食デートコース
朝食 | 5,000円 |
---|---|
根津美術館 | 2,200円 |
デートプランの詳細
それでは、更に詳しくデートプランを説明していきます。
朝の7時半に代々木駅で待ち合わせ
いつもより少し早起きして、7時半集合を目指します。代々木駅はJRと東京メトロが通っているため、アクセスがとても便利な駅になっています。
また、1番最初に目指す予定の明治神宮は冬は6時台、夏は5時台から入場できるので、散歩の時間を少し長めにとりたい場合は7時半より前の待ち合わせも可能です!
早朝の明治神宮を散歩しよう
代々木駅から明治神宮へ
代々木駅から明治神宮の本殿へは北参道を歩いて行くことになります。代々木駅から北参道の入口までは徒歩10分程度、北参道の入口から本殿までは徒歩5分程度です。
本殿で参拝&明治神宮内を散歩
明治神宮は日中は常に観光客で賑わっていますが、早朝はほとんど人がいないため、澄んだ空気の中ゆったりと散歩を楽しむことができます。参拝後、すぐに出口へ向かうのではなく、静かな森の中をぜひ散歩してみてください。
本殿から西参道を通って参宮橋駅に向かい歩いて行くと、芝生広場があり、そこでは宝物殿なども見ることができます。
時間がある場合は代々木公園にも足を伸ばしてみよう
代々木公園は明治神宮に隣接する公園です。代々木公園は、24時間無料で入場が可能なため、早朝の散歩にはぴったりの公園となっています。
表参道のお洒落なカフェで優雅に朝食を楽しむ
表参道には、朝食が食べられるお洒落なカフェがたくさんあります。今回は、朝食デートにオススメのカフェを4店ほど紹介していきます。
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー
ブルーベリーパンケーキ ※筆者撮影
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー公式サイト
営業時間:9:00~21:00(土日祝は8:00~)
クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニーは、オムレツやサンドイッチなどニューヨークの味が楽しめる表参道の人気のカフェです。特にオススメなのが、エッグベネディクト(1,700円)とブルーベリーパンケーキ(1,600円)です!
週末や祝日は開店時間前から行列ができることもありますので、予約なしで行く場合は開店時間前にお店に着くようにしましょう。
crisscross
※筆者撮影
crisscross公式サイト
営業時間:8:00~21:00
crisscrossはお洒落なテラスが併設されていて、開放的な雰囲気を味わいたい場合はテラス席がオススメです。店内はほどよい照明で大人の雰囲気になっています。
朝食メニューのパンケーキは900円~、サラダボウルやヨーグルトも1,500円以内でオーダーできるため、ダイエット中や健康志向の方にもオススメです。
bills(ビルズ) 東急プラザ表参道原宿店
リコッタパンケーキ ※筆者撮影
bills公式サイト
営業時間:8:30〜23:00
シドニー発のパンケーキで有名な「bills」です。
大きな窓があり、開放感のある店内になっています。また、おもはらの森や東京の街を見渡せるテラス席もあり、デートにぴったりのカフェです。定番のリコッタパンケーキ(1,500円)の他、フレンチトースト(1,500円)もオススメです。
ISLAND VINTAGE COFFEE(青山店・表参道店)
引用元:https://www.islandvintagecoffee.co.jp/menu/#acai
ISLAND VINTAGE COFFEE公式サイト
営業時間(青山店):8:00~20:00(休日は9:00~)
営業時間(表参道店):9:00~21:00
アイランドヴィンテージコーヒーはハワイ発祥のコーヒー店です。特にオススメなのが、大人気メニューのアサイーボウル(1,380円)です!サンドイッチ(1,130円~)やポキ&ガーリックシュリンプボウル(1,560円)もあり、朝食だけでなくランチでの来店もオススメです。
食事の後は根津美術館でアートを感じよう!
根津美術館とは
営業時間:10:00~17:00(火曜日休館)
表参道駅から西麻布方面へ歩いていくと、庭園を併設する根津美術館があります。展示室、庭園、カフェ、ミュージアムショップと様々な施設があるため、ゆっくりすべてを満喫しようとすると1~2時間では時間が足りません。
入館料は大人一人1,100円(特別展の場合1,300円)とそこまで高くないため、時間があまりない場合は庭園の散歩のみもオススメです。
庭園散策で日々の疲れを癒す
引用元:http://www.nezu-muse.or.jp/
根津美術館にある庭園は四季を感じられる植物や動物がたくさんあるため、一年中楽しめる庭園となっています。庭園内にある「NEZUCAFÉ」からも庭園の景色が楽しめます。コーヒーを片手に美しい庭園を眺めれば日々の仕事の疲れも癒されるはず!
表参道ランチにオススメのレストラン
今回紹介したデートプランは根津美術館を楽しんだ後はそのまま解散するプランですが、時間に余裕がありランチも一緒にすませたい!というカップルのために、ここからは表参道ランチにオススメのレストランを紹介していきます。
Urth Caffé 表参道
引用元:http://www.urthcaffe-japan.com/welcome/
繊細なラテアートでも有名な「Urth Caffé」はドリンクの種類が盛りだくさんで、環境にも身体にも優しいオーガニックコーヒーを楽しむことができます。
青山フラワーマーケット TEA HOUSE 南青山本店
※筆者撮影
青山フラワーマーケット南青山本店には、カフェが併設されています。お花屋さんならではのオリジナルメニューが豊富で、季節の2色カレーや季節野菜の畑ごはん(そぼろごはん)などもあり、ランチでの利用もオススメです。
PARIYA
※筆者撮影
PARIYAのFOOD SETはご飯+メイン+サラダ+サイド+スープ(ランチタイムはドリンクバー付)がすべてセットで1,250円~ととても良心的な値段設定になっています。店内もお洒落で可愛らしく、特にランチタイムは平日でも開店前から行列の人気店となっています。
帰りは表参道駅で解散
待ち合わせの駅とは異なり、帰りは表参道駅で解散です。表参道はお洒落なカフェ・レストランがたくさんあり早朝デートにはぴったりの街なので、解散前に翌週の朝食デートの約束をしてしまうのもオススメです!